朝9時の水温14.6度…ついに本湖もいい感じになってきました。
今日はやや強めの西風です。水温も上がり風があるのでミノー日和な感じです。タックルもミノー2本シャット1本準備しました。

もちろんライトリグも忘れずに用意してありますがね(^^;
どれぐらい風があればミノーやシャットの釣りに向いているのかよく聞かれるので今日の状況を動画で撮ってみました。

ここまで強くなくても大丈夫だと思うのですが、これくらいの方が爆釣の確率は高いです。
と言うわけでとりあえずこたかもりワンドで釣り始めました。
ファーストフィッシュは35㎝でしたお腹のフックをしっかり食ってやる気満々です。引きもよかったですよ。

40分ぐらいこたかもりキャンプ場で楽しんで釣果は5匹、平均サイズはみんな35センチ位でした。
その後いかり潟方面に向かって南下しました。次のワンドは大岩が沈む春の好ポイントです。水温は南側の風裏になっているところで15.7度、北側の風が当たっているところで14.8度でした。ミノーを中心に時々ワームも投入しながら、でもやはりミノーの方が反応が良く、ここで11匹追加しました。
ハルゼミもガンガン鳴いて、湖面にも落ちていました。もうすぐ虫パターンも楽しめそうです。去年の様に好反応だといいのですが…

さらに南下していかり潟外側の島の外側、風がガンガン当たってる所に入ると、ここがミノーで超入れ食い…それほど広いエリアでは無いのですがワンキャストワンバイトに近い状態です。

縦に通したら横に…右から通したら左から、斜めから…こっちから通したらあっちから…等々、通すコースを変えていくと次から次へと釣れ続けます。もともと好きなポイントではあるのですがここまで釣れるのは初めてです。いったいこの狭い範囲にどれだけのバスがいるのか…
「君たちは仲間が釣られて口に傷を作って戻ってきているのに気にならないの~そんなに俺のアクションが魅力的なの~」などと下らない独り言を言いながら…アベレージサイズは30から35位ですが38センチも2匹釣れて充分楽しめました。なんとここだけで21匹も釣れました。
時刻は12時23分、水温は15.3度でした。この時点でもうすでに37匹も釣っています。

さらに南下していかり潟の南側の入り口付近、約1時間で12匹追加.すべてミノーです。
49匹も釣ったのに40アップが1匹もいないという贅沢な悩みに襲われいかり潟に向かうことにしました。先週も私は40アップが釣れずじまい…この時期に2回連続で40アップが釣れないなんてありえません。
先週良いサイズはミッドスポーン状態だったので、それが終了して、もしかしたらアフターの良いサイズを狙えるのではないかと向かってみました。
ここからは風蔵になるので基本的にワームでの釣りになります。
途中の島の周りであっさり41㎝ゲット!
ここは数年前に50アップのラージを釣ったポイントなのでツイツイ寄ってしまいます。

その後も1匹35㎝クラスをゲットして吊り橋をくぐっていかり潟に入ります。吊り橋のすぐ手前で水温が16.4度、吊り橋をくぐると水温が17.3度でした。
いかり潟に入ってさらに42センチゲット!

やはりこっちの方がサイズは良いみたいです。何匹か30後半を釣ってその後43㎝も釣れました。

結果いかり潟の中で13匹、サイズは30後半、40アップも3匹釣れて、やっぱりまだいかり潟の方がいいみたい&活性もこの前よりは高い気がしました。
それでもやはりミノーの釣が楽しくて、いかり潟を半周して残り半分は釣らずに本湖方面へ…
17時帰着となると色々と時間割が難しくなり、この辺のペース配分がまだ慣れません。
最後はシャットで7匹ワームで2匹釣って終了(35㎝前後)
帰着した時のこたかもりの水温は朝より約2度上がって16.4度でした。
今年は釣果をエリアごとにスマホに入力しているので、何匹釣れたのかすぐにはわからず、帰って計算してみたら何んと71匹も釣れてました。
全盛期到来!! というところでしょうか?ここまで釣れることはもう無いのではとは思いますが、今後がさらに楽しみです。